<< September 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | - |
DAY BEFORE BLUE

JUGEMテーマ:音楽

 DAY BEFORE BLUE / COMA-CHI
★★★★★★☆☆☆☆

01.Intro
02.放浪
03.skit-Cypher@丸子橋
04.ミチバタ
05.夢三夜 feat.ATOM,CRIMESIXXXL(STERUSS)
06.Bye bye my self
07.夜間遊泳
08.Love music feat.TARO SOUL
09.skit
10.バイブレイション
11.4seasons

東京24区ミチバタ産フィメールラッパー。

2006年最重要フィメールラッパーと名高いCOMA-CHIがダメレコから1stアルバムをリリース。…しかしカルデラビスタといいCOMA-CHIといい上手い具合にダメレコを踏み台にし(言い方悪し!!)ステップアップしていったなっと思う。ちょうど参加し始めた頃とダメレコが売れ始めたのが同時期だし。実力があっても名を売りにくい今の音楽業界の現状からすると正しく運が良かったと言える。

COMA-CHIは昔MCレイと言う名前で活動しており(確認済みの音源は"極悪ガンボ"とY.O.G.のアルバム『sessios』に収録されている"RAPPRs HIGH"のみ。もしかしたら昔イベントで数曲やってたからまだあるかも)その頃は今よりも過激なリリックが多くバトルMCという印象が強かったが、COMA-CHIに改名し2005年B-BOY PARK MCバトル準優勝という華やかしい経歴を手に入れた位から、最近の変に尖がってない温かみのあるスタイルに変わった。このスタイルチェンジが功を奏し、よりフロウの幅を広げ深みのあるMCになったと言える。経験は人をレベルアップさせる。間違いない。簡単に言えば「よくここまでいい女になったな」ってところか。
声質的にはフィメールでは珍しく等身大のスタイルで勝負している。昭和の香りがするどこか懐かしいフロウは聞く者を安心させる。一般的なフィメールラッパーに多いハーコー娘のドスが聞いたフロウや雰囲気などは何処へやらっと言った感じだ。むしろこの女性への原点回路こそオリジナル。
その原点回路が存分に表れていたのがMICROPHONE PAGERら辺の雰囲気を思わせる"ミチバタ"だ。正直『悪名』とかに入っててもおかしくないんじゃない?っと思う程オールドな香り満載。今の疲れている世の中を癒すような都会の喧騒を忘れさせてくれる不思議なチル曲に仕上がっている。最後のシャウトなども昔の良き時代を思い出させてくれる。
"夢三夜"はシリアスなトラックで現実と夢の間のような曖昧なモノを詩的に歌っている。某歌謡曲のフレーズのサンプリングなど相変わらずの弾けっぷりのATOMやこういう曲で真骨頂を発揮するSTERUSSのCRIMESIXXXLは文句無しの仕事っぷり。
DMR関係で一番相性の良いTARO SOULを迎えての"Love music"は名作。この曲の存在が若干出てきたアルバムのマンネリ感を上手く吹き飛ばしてくれた。ソウルフルに歌い上げる二人のラブソング?は心地良い。やはりCOMA-CHIは歌い上げるようなスタイルのラッパーと良く合う。(TARO SOULしかりY.O.G.しかり)
しかし客演が入ると正直COMA-CHIが客演に喰われている印象が強い。COMA-CHIあっての客演でなければならないのを客演あってのCOMA-CHIに成り下がってる感がある。これは今後の改善点だろう。あとリリックが曖昧で抽象的な感じが多いのも気にかかる。本人も言う通り、もう少し具体的なリリックやストーリーテイストなリリックが増えると曲に広がりを持たせられると思うし、それだけの技量をCOMA-CHIは兼ね備えているので期待したい。
1stアルバムにしては上手く纏まっていると思うが日本語ラップ界ではフィメールラッパーは成就しないと言う通説があるので(姫やBRIER、NORISIAM Xなど)COMA-CHIもこれからが正念場だろう。
ちなみに名古屋の若女将とも言われているAMAZONESのANTY the 紅乃壱とも交流があるので、今後は彼女共々是非とも荒波に負けずに日本語ラップを盛り上げて行って欲しい。
| comments(0) | - | COMA-CHI |
未来は俺等の手の中

JUGEMテーマ:音楽

未来は俺等の手の中 / THA BLUE HARB
★★★★★★★★☆☆

01. 未来は俺等の手の中
02. 未来は俺等の手の中(instrumental)

僕はTHA BLUE HERBが苦手だ。だから正直なところ彼等は敬遠気味だったのだがこの作品だけは例外。ストイックでどこか冷蔵庫のコンプレッサー音に似たようなシンプルなトラックにBOSS THE MCの半生(出で立ち)を赤裸々に綴ったリリックは仕事やバイト等で体を酷使して毎日をただ消化しているだけの人に送る応援ソング。
この曲は本来THE BLUE HEARTSのトリビュートアルバムに参加する予定で製作した曲だったが(それこそタイトルがTHE BLUE HEARTSの1stシングルとまんま一緒)結局作風が違い過ぎた為収録されなかったっというのは有名な話だ。
ただ作風が違うと言ってもTHA BLUE HERBの中では正直かなり聞きやすい部類に入る楽曲だと思う。僕のように『STILLING,STILL DREAMING』はダークなトラックが多くて駄目だったって人には是非ともお勧めしたい盤で、是非ともこの曲を聞いてBOSS THE MCの魅力に気付いてほしい。
え、もう気付いてるって…?OK,余裕。未来は俺等の手の中。
| comments(0) | - | THA BLUE HERB |
PAINT THE TOWN
JUGEMテーマ:音楽

PAINT THE TOWN / LIFE EARTH
★★★★★★☆☆☆☆

01. INTRO
02. BACK AGAIN
03. 大口
04. 百花繚乱
05. コロンブス
06. SKIT〜LIVE AT THE CLEAN UP PART2〜
07. HIGH FIVE
08. 凡人
09. LIFE IS WAR
10. どっこい〜明日は無ぇ〜ぞ〜
11. SKIT〜大掃除2005〜
12. ルームナンバー507
13. どしゃぶりマイク feat.KEN THE 390,CHANNEL,FORK,鎮座DOPENESS
14. Her name is...
15. SKIT
16. 大愚痴
17. EVERYTHING'S GONNA BE ALRIGHT
18. 25 feat.DOGMA from あみじゃかん
19. BEAUTIFUL SUNDAY
20. PAINT THE TOWN
21. OUTRO

レペゼン横浜No,1パーティロッカーの異名を持つLIFE EARTH。その実態はNONKEY,HI-TOWERの個性的な2MCにMIXCDを数多くリリースしている人気CLUB DJのDJ CANの3人からなるクルーだ。出身地が横浜で、しかもパーティロッカーというコトで、察する通りHIP HOPだけで無くREGGAEの要素も兼ね備えていて、常にオリジナルの音楽性を求めているグッドミュージック主義者。2003年に出した自主制作版『HIGF LIFE』『大口』をリリースし500枚を完売する。そういったステップアップを積みついに全国流通第一弾『PAINT THE TOWN』をお腹一杯な70分越えの21曲収録で1500円という素敵過ぎる内容でリリース。
うねり腰プロダクションから新進気鋭のトラックメイカーTKRとKTRが手掛けるJAZZ要素を含むPOPなパーティチューンに、SMRYTRPSのMETEORのような変幻自在の押し韻と高音フロウが特徴のNONKEYと奇抜で豊富なボキャブラリーを武器に歌うようなライミングが魅力のHI-TOWERの掛け合いは、まるでSMRYTRPSを聞いてるような感覚。
とにかくハイライトは豪華MC(KEN THE 390,CHANNEL,FORK,鎮座DOPENESS)揃い踏みの"どしゃぶりのマイク"に尽きるだろう。軽快でJAZZYなトラックに彼等実力者のMICリレーは一聴の価値あり。特にFORK(from ICE BAHN)のヴァースではいつものゴリゴリの押し韻は若干影を潜めているが異常なフロウのキレが目立ち新たな側面を見せてくれた。
パーティをロッカーしているだけあって全体的に統一感もあり流れもスムースなのですんなりと聞き流せる作品。流石に「名作や!!」っと声を荒げて言うコトは無いけど、絶対に聞いておいて損は無いと言える作品だ。
| comments(0) | - | LIFE EARTH |
Just can't help it.

Just can't help it. / 東京事変

新生東京事変の全国ツアー"DOMESTIC!"Just can't help it.より2006年5月26日NHKホールの実演を完全収録。モニター、アンプ類を一切排除し、芝居の舞台を思わせるステージセット、衣装の早変わり、映像を駆使した演出、メンバーのダンスシーンなど芸術性の高いエンターテインメントと意外性を秘めたポップさを持ち合わせた最高峰のステージパフォーマンスは必見!!

で、僕も某管理人の口車に乗り定価5千円のLIVEチケットに1万ウン千円も払いこの現場に行きましたよ。正直それだけ高額料金を払ってもNHKホールの3階の一番後ろといった不名誉な座席だった為肝心のメンバー達も豆粒サイズでしか確認出来ず、その為舞台上でいかに小ネタをしようが衣装替えしようが全くっと言っていいほど解らない最悪の状態だったけど、そんな距離だからこそ余計に感じた林檎嬢の半端無い声量の凄み。CDとなんら変わらない力強さはトップアーティストの実力を見ました。更に新曲(後に新曲じゃ無いと判明)"ミラーボール / 少女ロボット"で見せた東京事変としての新たな方向性。オールドな日本独特の味があるバンドサウンドは日本ポップス界を代表するものであり将来海外の方から"芸者、富士山、寿司、東京事変"と言われるような日本を象徴するバンドになってもらいたい。
それと僕自身2ndアルバム"大人"で完全にロックされた"手紙"を生で聞いた時にはもう感極まって涙が☆キラリ(モデル:スピッツ)とする場面も。一昨年に行ったAIのLIVEで"My Frend"を聞いた時も不覚にも涙したが今回はそれを上回るポロロンっぷり。歌が上手い下手とかでは無く、何より日本人らしく感情豊かに歌い上げる林檎嬢には本当尊敬の意と最大の感謝の言葉を送りたい。これからもJ-POP最後の砦として時代に負けず良質な音楽を出していってほしい。
LIVE DVDにも関わらず異次元ワープなどでPVっぽく作った作風には否定的な意見も多いが、それは新しい試み故の批判なのでこれにめげず(めげるようなキャラじゃ無いとは思うが…)に頑張ってもらいたい。ちなみに最大の見所は永遠の繰り返されるトシちゃんの華麗な球捌きで満場一致でしょう。
| comments(0) | - | 東京事変 |
| 1/1PAGES |