<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | - |
For Long Tomorrow

JUGEMテーマ:音楽

For Long Tomorrow / toe
★★★★★★★★☆☆

01.ここには何もかもがあるし、何もかもがない    
02.ショウジツ点よ笛    
03.After Image Feat. Harada Ikuko from Clammbon
04.エソテリック    
05.Say It Ain't So Feat. Hoshikawa Yuzuru from Dry River Strings    
06.Two Moons    
07.モスキートンはもう聞こえない#1    
08.モスキートンはもう聞こえない#2    
09.ラストナイト Album Ver.    
10.グッドバイ Album Ver. Feat toki asako    
11.YOU GO    
12.Our Next Movement    
13.Long Tomorrow

1stアルバム「the book about my idle plot on a vague anxiety」から早4年。あのアルバムからtoeを、そしてポストロックを聞き出した僕にとって、やはり彼等の音楽は特別だ。幻想的で力強いサウンド。歌詞は無くても、まるで歌っているかのような演奏。introを除けば、殆どの曲が4分程度で、起承転結を上手く使いまとめあげているセンス。その全てが飛び抜けているように思える。惜しくも1stのような衝撃や壮大な世界観こそ感じないが、歌モノを取り入れてもtoeの楽曲として成り立っている"After Image"危険な匂いを漂わす暴力的な演奏が魅力の"エソテリック"ジャングルを思わす太鼓などの音ネタが楽しい"Our Next Movement"一番シンプル且つストレートな彼等の成長が分かる"Long Tomorrow"などバラエティー豊かな楽曲郡は、僕をまた一歩音楽好きにしてくれた。
| comments(2) | - | toe |
the book about my idle plot on a vague anxiety

the book about my idle plot on a vague anxiety / toe
★★★★★★★★★☆

01. 反逆する風景
02. 孤独の発明
03. tremolo + delay
04. 向こう岸が視る夢
05. all I understand is that I don't understand
06. C
07. past and language
08. music for you
09. I do still wrong
10. メトロノーム
11. everything means nothing


良作な作品をリリースし続けている、Catuneレーベルの看板アーティストtoeの1stアルバム。ポストロックバンドとしては国内有数の実力者である彼等は、敷居の高い音楽だと思われがちなインストゥルメンタル・ミュージックの見方を変えれるだけの力量と良い意味でのポップさを兼ね備えている。また海外アーティストには余り感じられない繊細なタッチや丁寧な作りを押し出すコトで、曲中にしっかりと起承転結が生まれ、単純なループだけでは無い、エモーシャナルな楽曲群には心躍らされた。そして、toeサウンドの核となっている柏倉氏のドラミングテクニックは、もはやブラボーっと手拍子で褒めるしか無い程圧巻の領域。この作品に出会って僕の音楽ライフは一転したと言っても過言では無い。
続きを読む >>
| comments(0) | - | toe |
New Sentimentality

New Sentimentality / toe
★★★★★★★☆☆☆

01. 繋がる遥か彼方
02. 1/21
03. New Sentimentality
04. グッドバイ


巨大な音の波を五感全てを使って体験出来るポストロックというジャンルにおいてリズム隊(特にドラム)の働きは楽曲の出来を大きく左右する。前作"The Book About My Idle Plot On A Vague Anxiety"では柏倉氏のドラムがその存在感を十二分に押し出し、上手く楽曲の中枢を担っていたが今作では鍵盤やアコギ、歌など今までのtoeには無かった要素を際立たせる為に比較的ドラムを控えめにし上手く調和をとってるように思えた(ここは賛否両論)。特に彼等のレベルアップを素直に感じとれる"New Sentimentality"と初の歌入りとなった"グッドバイ"は一聴の価値あり。4曲という物足りない曲数だが、それを全く感じさせない濃厚な楽曲群は素晴らしい。年明けには貴重なワンマンツアーも控えているので是非とも機会があれば生でこの音の波を味わい昇天したい。
| comments(4) | - | toe |
| 1/1PAGES |